![]() by gonchaninusa お気に入りブログ
ばーさんがじーさんに作る食卓 迷わず並べよ 食べればわ... 食雑記張 レトロジャンキー <re... ハギスはお好き? アメリカ暮らし、不妊治療... アラ還への道のりーカリフ... 酒と女と修験道 ... 赤飯番長のひとりごと 日だまりカフェ アンティークな小物たち ... ポコポンのほほん日記 美味を求めて~多国籍ロサ... Living in Am... カリフォルニア生活あれこ... なまけものってすごい..... Aquan's mama! Slow Life~のん... NekoMinto a spoonful o... Diary *ほっと一息* ひびのしあわせ。 アメリカ子育て日記 気づけばニューヨーク じまこ日記 in NY TREAT FOR ... こえだニューヨーク Heartful Day... ももはな まいにちさんぽmichi* のび太の背がのびた。 ICEBLUE てんかん猫のらくちゃん ... かぁちゃんの花日記 おとなは大変だなぁと日々... たんたん、まるまる きままに・・・のんびり♪ ロサンゼルスの片隅から愛... Sur la table... 日々平安 なまけものってすごい..... 外部リンク
以前の記事
カテゴリ
全体 アメリカ ダイエット 癒し 遊ぶ ミステイク。 レストラン 手作りお菓子 コレクション 学ぶ ミステリー めっせーじ ごん家小話~殆ど自虐ネタ~ ごん家時事ネタ これたべたい。 ごんのアホアホ英語 ごんキッチン道具 ごんの徒然日本編 ちびごん近況 赤毛のアン 裁縫道(ドレスへの道) gon’sクリスマスオーナメント これなんだ? ちびごん映像 未分類 最新のトラックバック
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
4月24日
英語で、 日本語でいうところの 「お手数かけますが・・・」 「大変恐れ入りますが・・・」 「ちょっと悪いんだけど・・・」 みたいな言葉を増やしたく。 Do me a favorを使う。 do me a favor自体はとってもフランクな言葉らしいのであるます。 その前にCould youなんてつけるととても丁寧な言葉になるらしいでもざいます。 『悪いけど黙ってくれない?』 (申し訳ありませんが黙っていただけませんか?)※ちょいと変な日本語ではもざいますが。 Do me a favor, just shut up! (Could you do me a favor, will you just shut up?) どぅ みー あ ふぇいばー じゃす(と) しゃらっぷ! (くっじゅー どぅ みー あ ふぇいばー うぉーゆー じゃすと しゃらっぷ?) 『申し訳ありませんがそのバックをとっていただけますか?』 Could you do me a favor, could you pick up the bag for me? くっじゅーどぅ みー あ ふぇいばー くっじゅーぴっきらっ(ぷ) でぃ べぁっぐ ふぉーみー? くっじゅーつけたりつけなかったり ちょいと喧嘩っぽいシュチュエーションとか・・・ 親しき仲にも礼儀ありと思ってるときとか(は?) いろりろと使い道はありそうでもざいます。 #
by gonchaninusa
| 2012-04-25 16:15
| ごんのアホアホ英語
4月22日
先週の土曜日、 我が家があるストリート沿いでブロックパーティがありました。 ゴミ会社が主催のパーティなので もちろんゴミ収集車もやってきた!! すっごくキレイなゴミ収集車!!!(臭わないしw) ※多分イベント専門なんだと思われる・・ どーーーーーーーん ![]() 我が家の真横にコンサートブースが出来上がり 低音の効いた音楽がズンドコズンドコ))))) ![]() ![]() もうそれだけで頭痛。 加齢って怖いw(違) ![]() 小さな市のすることなので ぜーんぜん期待してなかったし(大失礼) 次の予定を入れてたのでありますが なんのなんのwかなり楽しんでしまったのでした。 フリータコスがおいひかったw ![]() パーティは2時までだったけど さすがにくじ引きを最後までお付き合いする前に そろそろ別の場所へ移動しようか? ・・・と、いうことで いつもよくしてもらってる隣人カサンドラ家のママに 我が家のくじ引き券をプレゼントしてから立ち去ることにしました。 『私達もう(この場所からいなくなる)行くんだけど、 このくじ引き券あげるー♪』 『We are leaving now. Why don't we give these to you.』 うぃあー り(Lは普通のラリルレロの発音に近い。どうせ出来ないなら普通に話すのが一番近いらしい)ーびん(ぐ) なぅ。 わい どんぅぃ ぎぶ でぃーず とぅ ゆう。 why don't we・・・・・で、 「◎◎しましょう」になるらしい。 丸暗記・・・丸暗記・・・ カサンドラさんとカサンドラママから 5月にある次女ちゃんのバースディパーティに誘っていただいた。 プレゼント選ぶの楽しみ)))楽しみ))))) 5歳の子って何が嬉しいんだろうなん。。。。 それにしても妖精みたいよねん。。。 ちびごんの周りの空気だけリずっしりとアリティに溢れてるw爆 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日の単語 jaguar=ジャガー じぃぁぐわー #
by gonchaninusa
| 2012-04-24 09:11
| ごんのアホアホ英語
4月20日
週明けの月曜日は我が家の買出しデイ。 しかし、、、 月曜日のスーパーは危険。 品物が少ないw レジのお兄さんもお姐さんも 「Is everthing OK?」 と、毎回毎回聞いてくれるので いつも適当にOKと答えてるが 先日は流石に嫌味の一つも言いたくなった。 『今日は野菜もフルーツも乳製品もすくないよね(はー)』 『You don't have a lot of vegetables, fruits and dairy products today. (hah)』 ゆーどんへぁぶ あ ろっ(と)のぶ べじたぼーす、ふるーつ、 ぇあんだ でぃりーぷろだくつ とぅでい はぁ(※ハァは、尻下がりに)→この「ハァ」がポイント?ぎゃは え? 店員さんに言ったのかって? 言ってないですよんよん。 だってお店のせいでも店員さんのせいじゃないもんね。 月曜日に買出し行く私が悪いんだもーんw)))) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日の単語 dairy products=乳製品 でぃりぃぷらだくつ #
by gonchaninusa
| 2012-04-21 16:00
| ごんのアホアホ英語
4月18日
日本へ荷物を送ろうと郵便局へ行きました。 海外(日本)へ荷物を送る場合 その内容を細かく書かされるので 予めリストを作って行ったわけなんですが・・・ まず窓口で郵便局員さんに荷物を預けて 「書類は書いてきたか?」と聞かれたので 「いいえ」と答えると 必要なブランクフォームをもらえるんだけど・・・ そのフォームを見て目が点になる。 中に入れるものは13項目もあるのに もらった書類には4つのブランクしかない・・・・ ややパニック。 なんでパニックかっていうと? 13項目をどうやって4項目に省略しろと? 私が適当に申告して税関で引っかかったら洒落にならない。 私が嘘をついたことになってしまうま。 相方に電話をかけると 「一度家に戻って書類を作ってから出直しなさい 郵便局の書類には※別紙参照・・・として添付すればいいでしょう?」 というアドバイスをもらう。 ・・・・・・・・・しばし考え 確実に送るには必要なことなので家に戻ろうとする。 でも正直めんどくさっ だって暑い中、わざわざ大きな荷物を歩いて持ってきたのにさー)))) ここでまた郵便局員さんとイレギュラーな絡みが必要になるます。 『私の小包を返していただけますか? 家で書類を作らねばなりません。 ブランクフォームもいただけますか?』 『Could I have my package back? I need to work on my peparwork at home. Could you give me the blank form too?』 くっだ(あ)い へぁぶ まい ぺぁっけぃじ べぁっく? あい にーど とぅ わーく のん まい ぺいぱーわーく ぇあっと ほぅむ。 くっじゅーぎぶみー だ ぶれぁんく ふぉーむとぅ? 郵便局のおじさんが面食らった顔をしたので 持参した13項目の紙をみせてると 「おーわーぉOKOK・・・」と理解してくれて 「じゃぁね、OK、これと・・・これと・・・これと・・・これを書いて(4つ) 合計金額をまぁ同じになるように適当に振り分けて(と、言ってたと思う 笑) 大丈夫?終わったらまた持ってきて。 大丈夫だよ、ペイパーワークしなくても♪笑」 信じられないほど優しくしてもらった。 いい人だ。(感謝) でも・・・思えば皆さんがいうほど郵便局でいやな思いをしてないかも。 混雑してることくらい? 大概みんなイイ人かも。ラッキーなだけ? 最後に書類を持っていって 保険をつけてもらって手続き終了! 一回で終わった!!!(らっきーらっきー))))) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ その後スタバによりお茶をして いい気分で動物病院へピー助のご飯を買いに行き ちびごんの帽子がなくなってることに気がついて 気が狂ったように捜しまわり見つからず 家に戻って自転車で捜しまわり・・・めっけた!!めでたい!! ・・・・のはいいんだけど、、、 その間炎天下の中動きっぱなしで≒3時間半。 郵便局から一度家に戻って書類作り直して出直すくらい全然手間じゃなかったなぁ・・・w 今日はサボりたくても 「たくさん歩いたり自転車漕いだりする日」と定められてたんだろーな?・・・と思ったwぎゃは #
by gonchaninusa
| 2012-04-19 14:49
| ごんのアホアホ英語
4月15日
それほど傘の必要ないLAの生活であるますが 最近は数日おきに雨が降っておるます。 雨の日があると、 お天気の日がありがたいと思うのは人の常。 いい天気だなー・・・と思って外に出てみれば 太陽はギランギランなのに、風は冷たくて あっついんだか? 寒いんだか? ???????・・・・で 暦は春だけど季節不明な今日この頃でもざいます。 さて、春といえばタックスリ ターン。 我が家はあえて期日ギリギリまでホールドして手続きをし 戻ってきたタックスを 一年の家計雑費を予想して(相方が)振り分け取り分け、 純粋に残った分を 相方と 1年分のお小遣いをいただくます!(感謝) いつもは年度末に困らないようになるべく最初はお金に手をつけないように・・とか いろいろ考えていますが、 今年に限っては自分にとって大きなお金の使い道は大体決まってしまっています。 さて、それぞれに小切手、クレジット、デビット、現金などの支払いの方法があるますが 個人の間でやり取りする場合、 いちいち銀行に行かずに済むという点において 先方が現金のほうが都合がよい場合も多々あるます。 しかしながら、普段あまり現金は持ち歩かないものなのであるます。 渡米当初はその習慣に違和感がありましたが 今では私の財布の中に常時ある現金は20ドル~30ドル。 あとは秘密の財布にチョビっとねwぎゃは 油断すると現金は5ドルもない??!!ひょえー!!・・・・なんてこともザラ。 さて、こちらの銀行は日本と違って 引き出し限度が違うようであります。 それは個人によるのか、銀行がそれぞれATMで引き出せる金額を決めているのかは存じませんが 余り大きな金額は引き出せないようになっているようです。 (最近じゃ日本もそうなんだっけ?) 以前にATMで引き出しをしたときに、 280ドルまでは引き出せたので とりあえず私の場合、 期日までにそれを4回やればいいのね? ・・・と、勝手に引き出し回数を計算したのであるます。 しかし280ドルが大丈夫ならもっと高額でも引き出せるんじゃないのか? そう思ったので、480ドルを引き出せるのかATMで勝負(?)したわけです。 そいだら引き出せた!(らっきー))))) しかも私のカードで一度に480ドルは引き出せるということもわかった。急な入用になることだってある。収穫、収穫♪ で、その480ドルを引き出した日に スーパーで買い物もしたわけであるます。 お会計は33ドルくらいだったのであるますが ついでにもう少し現金を引き出しておこうと 60ドルのキャッシュバックを電子パネルにそって手続きし デビットカードでで合計金額を支払おうとすると まずパネルでそれ以上の手続きが出来なくなり レジのお姐さんから 「カードが使えない・・・・」と、言われたわけであるます。 ぎょ? 残高に問題がないのはわかっているので原因を考えます。 ①一日に何度も引き出してるから止められたのか?(それなら電話がかかってくるそーですわ) ②それとも一日の引き出し限度額が500ドルだからそれを越えた取引は全部ストップになったのか? ③引き出し限度額は500ドルで、買い物と現金引き出しはリンクしてないので 2度目のキャッシュバックがしなかったら買い物は無事にこのデビットカードを使えたかもしれない。 ・・・・・私の場合、 このデビットカードが生命線なので使えないと痛い。 この日は慌てて同口座使用だけど普段は絶対使わないクレジットカードを探して 事なきを得たわけであるますが (クレジットとデビットは別のカード)内心ヒヤヒヤしてました。(小心者) そこで! もし、デビットカードだけでなく クレジットカードも使えなかった場合私は何と言えばよかったか・・? 支払いの方法は現金とか小切手とかありますが 手元に無い場合だってありますもんねー・・・・ と、いうわけで相方に質問しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『私に(何か)出来ることはありませんか?』 Is there anything I can do? えずでぁ ぇにすぃんぐ あい けぁん どぅ? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ カードが使えないと言った店員に 何とか他の方法を指示してもらいたい場合w(ちょっと無理があるけどw) 『何とかなりませんか?(アナタができること何かありませんか?)』 Is there anything you can do? えずでぁ ぇにすぃんぐ ゆー けぁん どぅ? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日の単語 unfair(ly)=不公平な(に) あんふぇあ #
by gonchaninusa
| 2012-04-16 08:58
| ごんのアホアホ英語
|
ファン申請 |
||